豪華客船と聞くと乗船しているゲストはお金持ちだと思われるのではないでしょうか?
実際はお金持ちのゲストはそんなに多くありません。
ほとんどのゲストがすこし余裕のあるミドルクラスでのゲストです。
クルーズの料金自体も1週間で$500〜あります。
なので高級ホテルの様なかしこまった対応は必要ではありません。
フレンドリーでなおかつカジュアルすぎない対応で大丈夫です。
鍼灸師は海外ではDrと同じような位置付けにある国もあるのでゲストもそのように接してくれます。
豪華客船での鍼灸師の仕事は1つ
豪華客船内での鍼灸師の仕事は基本的にセールスです。
鍼灸師としてはもちろん患者さんの症状を緩和させることを第1と考えたいものですが、会社の考えはビジネス第1です。
それを理解できない鍼灸師の方は恐らく豪華客船での仕事は最悪の経験になったり、挫折をする可能性もあります。
その事を覚悟して船に仕事を行くべきです。
鍼灸師のする仕事は大きくあげると以下の4つあります。
・クルーズゲストへの治療
・鍼灸についてのセミナー
・漢方の処方、Productの販売
・売上をあげる
他にもクルーズ最初の日にゲストのために避難訓練をしたり、船での安全確保のためのトレーニングを受ける必要があります。
①クルーズゲストへの治療
鍼灸師は船内にあるSpaの部署で働くことになります。
Spaは船によって大きかったり小さかったりします。
小さい船の場合Spaのメンバーは6人であったり、大きければ40人以上のSpaメンバーと働くことにもなります。
Spaには鍼灸師の他にSpa Manager、Medispa doctor(ボトックスなどをするDoctor)、マッサージセラピスト、フェイシャリスト、美容師、フィットネストレーナーなどがいます。
マッサージの予約はどんどん入って来ますが、鍼灸治療を受けにSpaに来るゲストは5%もいないです。
なのでセミナーを開いたり、Spaに来たゲストと話して鍼灸をアピールしないといけません。
治療費はクルーズをしている地域によってすこし違いますが$150+15%tipの$172.5が1回の基本料金になっています。
②鍼灸についてのセミナー
ゲストに向けて無料の鍼灸のセミナーを行い、集客をします。
このセミナーの出来次第で1日に30人治療する日があったり、10人程度治療をする日になったりします。
セミナーの質がわるければ患者さんを治療する機会が減ってしまいます。
非常に忙しければ1週間に120人ほど治療する週も出てくるのでセミナーは非常に重要です。
セミナーの内容は会社からPower Pointのスライドをもらいます。
そのセミナーの内容は鍼灸の基本的な知識・腰痛・関節炎・漢方についてです。
自分でスライドを作って神経痛やダイエットについてのセミナーを行うこともできます。
会社からもらうPower Pointのスライドは基本的にいじっちゃいけないらしいんですが、自分の好きなようにスライド減らしたり追加したりしても何か言われたことはないのでゲストに伝えたいことは伝えるようにしましょう。
③漢方の処方、Productの販売
会社からJou herbという漢方を売るように指示をされます。
鍼灸治療の売上を合わせた総売上の20%が漢方の売上というのが会社からの指示です。
漢方は10種類くらいあり、関節痛、腰痛、ダイエット、女性疾患などに対応しています。
1ヶ月の処方で$95なのでなかなかの値段ですね。
他にジェル、オイルなどを売るように指示されますが、鍼灸治療を含めた売上がよければこんな漢方やProductなんて売る必要ありません!
④売上を上げる
ここが一番会社が重要としているところですね。
鍼灸師としてはゲストの症状を緩和することを第1に考えたいのですが会社で働く以上、売上を上げることを忘れることはできません。
逆に売上をあげているということは多くのゲストを治療して多くの人の助けとなっているのでそう割り切ればいいのかもしれません。
会社からは鍼灸師1人が売り上げる月のターゲット(売上目標)が決められています。
月のターゲットは非常に高く、$65,000のターゲットを渡されたこともあります。
船のポテンシャルにもよりますが、会社が契約している約110隻の平均のターゲットは恐らく$15,000~$20,000位ではないかと思われます。
そのターゲットをヒットしなければSpaのマネージャーから文句も言われ、次の契約で良い船や自分の行きたい船を選択できません。
逆に売上さえ良ければマネージャーからの縛りは無く、ある程度のわがままが許されます。
次の契約では確実に売上の良い船、もしくは自分の行きたい船・航路を選ぶことができます。
船での仕事はある程度売上を上げることで船での生活の質が変わり、クルーズ会社によっても船での鍼灸師への待遇が違います。
待遇が良く、売上が良いクルーズ会社はある程度結果を出していなければ乗ることができません。
まとめ
豪華客船で働くこと自体はみなさんが思っているよりだいぶ簡単です。
船内での基本的な業務でわからないことがあればSpaの友達が助けてくれます。
しかし、会社が求める結果を出すには色々と試行錯誤が必要になりますし、Spaのメンバーともうまくやっていく必要があります。
いくら鍼灸の技術・知識があろうが、Spaのメンバーといい人間関係が作れなければ売上は上がりません。
いくら英語がネイティブ並みに話せようが、船での鍼灸業務の本質がわかっていなければ会社にとってはいらない存在です。
船での鍼灸治療は陸での鍼灸治療とは別のものということを念頭に置いておく必要があります。
Spaの9割のスタッフは女性なので女性とうまくやれる人であればSpaでの仕事は色々な意味でいいものとなるでしょう。