ニュージーランドでは日本の鍼灸免許を持っていれば鍼灸治療がでできますが、Acupuncture Boardに入る条件を満たしているか確認してください。
そのあとに仕事を探し始めましょう。

仕事を探す前にまず、大前提としてビザの問題
ワーキングホリデービザ
31歳未満の人でしたらワーキングホリデービザでニュージーランドへ入って、ビザが切れる前にワークビザに切り替えればいいと思います。
僕自身も現在、ワーキングホリデービザで入国し仕事をしています。
ワークビザを取得してからニュージーランドで働くよりワーホリビザを使って働いたほうが断然楽です。
なので31歳になる前に海外に出た方がメリットがだいぶあるのでワーホリというメリットを使って海外へ挑戦すべきです。
Essential Skills work visa
ワーキングホリデービザが使えない人はEssential Skills work visaいわゆるニュージーランドのワークビザ を取得する必要があります。
これを申請する際に雇用主からのJob offerがいると思うのですが、最低時給もしくは最低年収によってもらえるビザの年数が変わってきます。
ニュージーランドでは職業のレベルがANZSCOにてレベル分けされており、鍼灸師は1番技術レベルの高いLevel 1です。
ANZSCO Level 1の場合、時給が$20.65以上であれば3年のワークビザ がもらえます。
時給が$20.65以下であれば1年のワークビザしかもらえません。
2018年4月の時点でニュージーランドの最低時給は$16.50。永住権に必要な時給は$24,29です。
鍼灸師として経験があれば$24.29をもらうことも可能で、$20.65はまずもらえることは確実です。
なのでJob offerをもらう時にVisaのことを説明して給料を交渉するべきです。
この情報は2018年1月のものです。移民についての法律はすぐに変わるのでチェックが必要です。
僕はアドバイザーでもなんでもないので詳しいことはアドバイザーの方にお尋ねください。
数打ちゃ当たる作戦
Acupuncture New Zealand JobsとGoogleで調べてみると多少求人しているところが見つかります。
しかし、ほんの数件です。
なので直接鍼灸院にメールやCVを送ってしまいましょう!
運が良ければすぐ仕事は決まってしまいます。
オークランドで働きたければAuckland Acupuncture Clinicと検索すれば多くの鍼灸院、理学療法士のクリニックが出てきます。
ニュージーランドで鍼灸師は理学療法士のクリニックで一緒に働いていることが多いので、理学療法士のクリニックにCVを送るのも一つの手です。
クリニックのHPの問い合わせからメールを送って求人をしていないか聞いちゃいましょう!
メールアドレスがHPに載っていればそこに直接CVを送ってしまいます。
メールを送る際にビザのこと、永住権を目的にしているのであればその際伝えておいた方がいいです。
自分のケース
メール・CVを数件送りましたが、1件目に送ったところからすぐに返信がありました。
自分のメールの内容は永住権が欲しいからそれのサポートをしてくれるなら働きたい。
というような感じでメールを送りました。
だいぶ強気のメールで送りましたけど丁寧に返信していただきました。
強気のメールですがそれくらい強く行かないと食いついてこないと思います。
自分を雇うことがどれだけメリットがあるのか伝えましょう!
他にも数件返信をもらいましたが、一番親切でレスポンスが早かったクリニックで働くことに決めました。
メールを送った数日後にはメッセンジャーで30分ほど話して雇ってもらうことが決定です。
メールを送るときのコツ
CVを書く時にも同じことが言えますが、雇用主に自分について興味を持ってもらう必要があります。
自分の場合は
豪華客船で働いていた
1日20人治療していた
神経内科疾患が得意
日本の鍼灸をする
この人どんな人かなぁ?
と興味を持ってもらえるようにメールを送る必要があります。
単なる自己紹介ではなくアピールが必要です。
興味を持ってもらえなかったら次に繋がりませんからね。
興味を持ってもらえたら後は、自分を雇うことでどんなメリットがあるかなどを後で説明すれば完璧です。
まず、手当たり次第クリニックにメールを送ることをためらわないでください。
求人は出していなくても新しい鍼灸師を雇いたいと思っているクリニックは多くあります。
メールを送って返信がなくても手当たり次第送りましょう!!
働くところを多いのか?
2018年2月にAcupuncture NZに入会した時点で、所属している鍼灸師の数は1,000人未満なので日本と比べたらだいぶ少ないです。
なので鍼灸師を探している鍼灸院、理学療法士のクリニックは多いはずです。
しかし、クリニックでは即戦力を求めているところがほとんどです。
僕が現在働いているNapier Acupuncture Clinicでも電話で面接をした際、即戦力が欲しいというニュアンスを受けました。
ニュージーランドで働きたいと思っている鍼灸師の方はある程度経験がある必要があります。
どうやって鍼灸院を探すのか?
Acupuncture Boardから
Googleで鍼灸院を検索
Googleで理学療法士のクリニックを検索
主にこの3つだと思います。
Acupuncture Boardのサイトで鍼灸師を探すことができるので、そこで鍼灸師を探してCV、メール送るのもアリですね!
GoogleでAcupuncture, Physiotherapy, Clinic, Auckland(どこかの地名)
で調べてメールを送りまくる!
鍼灸師はこの方法で仕事を探すしかないでしょう。
まとめ
いい職場を見つけるのはある程度運が必要かと思います。
返信があったクリニックでも、いきなり永住権申請に必要な$24,29は出せないというところもありました。
現在のクリニックでは時給$24,29+歩合40%-50%をもらっています。
時給で換算するとだいたい$35くらいです。
今後永住権を狙っている人がいるのであれば、永住権申請のポイントのためにオークランド以外で仕事を探す方がいいです。
もちろんオークランドには多くの鍼灸院がありますが、永住権申請には若干不利になります。

とりあえず、CV書いてどんどん送ってしまいましょう!!
数打ちゃ当たります!
本当に働きたいのであればためらっている時間はありません!
知り合いの鍼灸師に求人を聞くこともできるので聞いていただいても構いませんよ〜