最近ではようやく豪華客船で働くことについての情報が多くなって来たおかげか、豪華客船鍼灸師という選択肢が知られるようになってきました。
収入もいいし、7ヶ月の契約後はバケーションも好きなだけ取れる。
鍼灸師の立場は船では高いで、いろいろなサービスも受けることができて快適なんです。
掃除洗濯、食事全てやってくれます。
船によっては毎週ロブスター2匹、ラムステーキ、クレームブリュレが食べれたりもしてしまいます。
毎回船での契約が終わったらそんなぐうたらな生活がすぐに恋しくなってしまうんです。
そんな快適な生活、収入をすてて現在は僕はニュージーランドで鍼灸をしてるんですが、
なぜ豪華客船鍼灸師をやめてニュージーランドに来たのか?
もちろん船で働くデメリットもありますが、デメリットが大きいからやめたわけではありません。
デメリットのせいでやめるなら4年間も船で働きませんよね?
ある程度目的を達成した
人間なにか目的があるとそれに向かって頑張れます。
4回の契約後にその目標をほとんど達成してしまい、5回目の契約をするときになりお金のために乗るような気がしまったんです。
自分の豪華客船でのGOALは以下の4つが主にありました。
- 世界各国を旅行
- ある程度お金を稼ぐ
- 英語が話せるようになる
- 売上ランキング1位をとる
世界各国を旅行
4年と少し豪華客船で働いて色々なところへクルーズへ行って仕事してるだけでおそらく40カ国以上の国へ行いきました。
約7ヶ月の契約の後には毎回2ヶ月から6ヶ月のバケーションをもらってバックパック旅行。
日本で働いている人は長期で2ヶ月、6ヶ月の休みを取ろうとすると仕事をやめないといけないですよね?
でも豪華客船鍼灸師は仕事の合間にいける。
このメリットは大きすぎるです。
旅好きにはたまらない仕事だよ。
そんな長期のバケーションをもらって南米一周、北米一周とかやってきてその中でも色々な経験ができて人生の糧にもなってる。
こういった旅での人生の糧については後々ブログにあげていく予定です。
すでに80カ国以上の国は訪れているので他の国はリタイア後にとっておいた方が人生を楽しめるのでしばらく旅はおやすみ。
早期リタイアして早く旅行に行きたいですね。
いまだにアフリカ一周ができていないのが心残りなんですが、今はそれは優先事項じゃない。
体が弱る前にアフリカ行かないといけないけどまずは地に足をつけよう。
ある程度お金を稼ぐ
豪華客船鍼灸師ははっきりいって船の中で高給取りかと思います。
収入は歩合制なので鍼灸師のビジネスセンスによって変わってきますが、平均$3,000~4,000は得ることができます。
といってますが、最初の契約では厄介な船に当たってしまうこともあって$800の最低保証の収入になる人もいます。
売上Top10の鍼灸師は月に$30,000以上を売り上げて、ざっくりですがその内の27%の歩合がもらえます。
そうなると収入は約$8,100/月です。
日本の鍼灸師と比べると3,4倍ですね。
平均の給料$4,000でも約2倍。
4年間働いてある程度働けばある程度貯金は貯まりますが、バケーションで使いまくるのであまり貯金はないです。
貯金がなくても今後のビジネスに失敗した場合は船にいつでも戻ることができる。
これもいいメリット、豪華客船の仕事はセーフティーネットとしても今後活躍してくれます。
英語がある程度話せるようになる
豪華客船で仕事できたんだから英語その時から話せたでしょ!
って思う方もいるんではないでしょうか?
そんなことありません。
僕は英語があまり話せませんでした。
留学もしたことなかったし、TOEICやTOEFLとかも受験したことなかったです。
インタビューは予想される質問を暗記して合格した。
予想される質問の答えを用意しておけば誰でも受かると思うんだよね。
でも英語があまりできないまま船に乗ってしまうと苦労するから覚悟はいる。
そんな英語ができない僕はとりあえずみんなの輪に入ればなんとかなる、と思ったのでクルー専用のバーに行き、酔いつぶれ、吐いて、色々やったみたいです。
とりあえず、英語できない人はお酒の力を借りて英語を話す訓練をすればOK!
翌日には喋ってたこと覚えてないけど、前日よりは喋れるようになってるから。
人によて向き不向きはあるだろうけど僕の場合うまくいった!
そんなこんなで2契約後くらいにはある程度話せるようになって、4契約終わった今では言いたいことは言えるかな?
ってくらいの英語なので今でも流暢な英語が話せるわけじゃないです。
英語を話せるようになるには留学ではなく、話せる環境に身を置くことです。
その環境は船に揃っていますが、その限界もあります。
今後英語を使ってビジネスをしていくのでBroken Englishじゃなくビジネスで使える英語を学ぶ必要があると痛感してます。
売上ランキング1を取る
ある程度Top10に入ることができるようになって来て、豪華客船鍼灸師をやめるなら1位になってからやめたいと思うようになりました。
今までの最高売上は$47,000くらいかな?
以前ならそれくらいの売り上げがあれば1位になれてたんだけど最近はちょっとTopの人がおかしいくらい売っててこの売り上げで6位。
今売り上げTopになろうとすると$60,000~$90,000売らないといけない。
$60,000売り上げるのは可能なんだけど、それをやろうとすると時間的に患者さんをみれなかったり、治療時間を減らして数こなす。
他のセラピストの部屋を奪ったりしないと不可能。
「そんなことをするくらいなら1位にならなくてもいいや」
とのことで豪華客船鍼灸師は引退しました。
豪華客船鍼灸師の最大のメリット
お金と時間の自由度が高くなる。
豪華客船鍼灸師はやりようによっては高給取り。
バケーションでたっぷり自由時間をすごせて、その間に違うビジネスをしたり、勉強をしたりなんにでも時間が使える。
忙しすぎてお金が使えない、時間はあるのに収入がないなんてことはこの仕事なら起こらない。
お金があればそのお金で自己投資もできる。
ビジネスも始められる。
結構なメリットが多い豪華客船鍼灸師。
デメリットもあるよ
メリットだけある仕事もあるかもしれないけど、豪華客船での仕事にはデメリットもしっかりあるのでこれが受け入れられる人は船で楽しめます!
最大のデメリットはストレスがでかい
- 売上のターゲットが高い
- マネージャーが厳しい
- 閉鎖社会
人によっては食事が合わないとかもありますが、鍼灸師は食事をオーダーしてレストランと同じものを食べることができます。
ストレスを溜め込まない人であれば船での生活も楽しめますが、ストレスマネージメントが上手くない人にとっては最悪の環境なのは確かです。
やめた最大の理由
後々の計画で豪華客船での仕事を辞めた後にニュージーランドの永住権を取ることを考えていました。
計4回の契約をしてもう1回契約をしようと思っていたんですが、ニュジーランドの永住権取得の条件が年々厳しくなっていたんです。
2018年10月に申請した際には申請に必要な最低時給が$24,29で、最近また条件が変わって$25になりました。
1年ごとに必要な時給は上がっているようなので早いうちに永住権をとっていた方が5回目の契約に戻るよりもいいと判断しました。
まとめ
豪華客船での目的はほぼ達成して、ランキング1位になるのには無理をする必要があったのでそこまでする必要はない。
ニュージーランドの永住権を最優先して今後の方針を決定。
豪華客船での仕事を辞めることにした。
豪華客船鍼灸師はメリットは大きいから鍼灸師として海外で働くのにはいいステップになるのは間違いない。