4月にニュージーランドのResident Visa(居住権)が降りたのでようやく次の段階に進めます。
Visaが降り、引き継ぎなどもあるので8月初めに退職することになりました。
現在のクリニックのオーナーとは契約時にもResident Visaが降りたら開業すること、2019年初めにも後どれだけNapireで働く予定なのかと事前に話していたため、円満に退職予定です。
それに加えてクリニックに2人新しい鍼灸師を僕のreplacementとして呼んだので、引き継ぎなどもスムーズに行っていけます。
Contents
ニュージーランドでの今後の目標
今後の予定ですが2019年9月にネルソンで鍼灸クリニックをオープンします。
ネルソンは南島の北にあるニュージーランド1日照時間がいいと言われる街です。
そのネルソンのタフナヌイというビーチ近くの町にクリニックの物件があり、すでに契約の交渉を行なっています。

クリニックでは最大6人の患者さんを治療するスペースがあり最大5人の鍼灸師またはマッサーセラピストを雇うことができます。
まずこのクリニックを成功させて最大5人の日本人雇用を産む予定でいます。
その後はクリニックの分院、カフェ、介護施設、ジムなどを作って日本人の雇用を増やしていく予定でいます。
日本で自身のスキルを活かしきれていない人がスキルを活かせる場を増やしていく予定です。
ニュージーランドはワークライフバランスが非常に良いのでスキルを活かしつつ、自分の人生を楽しめると信じています。
クラウドファンディング に挑戦!!
退職日、物件などなど色々決まってきてこれからだと思っていました。
そんな中友人にクラウドファンディングやればいいのに
と提案されました。
キングコング西野さんがクラウドファンディングで話題になったのは知っていたので「クラウドファンディング」という名前は知っていました。
名前は知っていたものの詳しい内容は知りませんでした。
むしろなんか怪しいとさえ思っていました。。。。
そんな自分がクラウドファンディングに挑戦してしまっています。
クラウドファンディングとは
クラウドファンディング(英語: Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆( crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。
インターネットを通して自分の活動や夢を発信することで、想いに共感した人や活動を応援したいと思ってくれる人から資金を募るしくみです。
支援してもらっただけで終わるのではなく、支援していただいた金額に応じてリターンとして物やサービスをお返しすることになります。
最近友人が沖縄でカフェを開くためにクラウドファンディングに挑戦をして100万円以上の支援を受けることができました。
沖縄の友人も
「お金の匂いがして今まで応援してくれていた人が離れていくのでは?」
「馴染みのない人は嫌悪感を抱いてしまうんじゃないか?」
「影で何か言われるかもしれない」
と恐がっていました。
僕自身も実際恐がっています。
先日クラウドファンディングの承認が降りましたが、怖いからやらなくてもいいんじゃないかとさえ未だ思っているところです。
目的は資金調達なのか??
開業に向けて物件、ロゴ、看板、website、webマーケティング、内装などなど資金が必要なのは確かです。
資金調達のためだったら僕はクラウドファンディングに挑戦しようとすらしなかったです。
今後のニュージーランドの労働ビザが変わる前に体制を整えたい
2020年から労働ビザをサポートするための法律が変わる予定だそうです。
(詳細はまだわかっていません)
法律改正後に日本人をサポートするためには今から急いで準備をしていかなければいけません。
自分1人でクリニックをやるのであればニュージーランドではSolo trader(個人事業主みたいなもの?)としてできます。
労働ビザをサポートするには会社(LTD)を設立しないといけない。
LTDであればSolo Traderより税金を多く払わないといけない(収入による)
今後のことを考えると出費は多くなるので、資金があれば早くことを進められる可能性が高くなる。
今後サポートする日本人への移民アドバイザーさんへの相談へもしやすくなると考えています。
そういった面からもクラウドファンディングで支援していただければ嬉しいです。
クラウドファンディング最大の目的は
クラウドファンディングを通して自分がなにを成し遂げようとしているのか知ってもらうこと。
これがクラウドファンディングに挑戦しようと思った最大の動機です。
今回クリニックをオープンする目的は日本人に海外、ニュージーランドで働く機会を増やすというものです。
情報を持っている人なら僕に直接連絡が来るか、間接的に連絡が来ます。
でも情報を持っていない人はそのチャンスすらありません。
自分がニュージーランドで日本人の雇用を増やそうとしているということを多くの人に知ってもらえるチャンスだ!!
と思いました。
クラウドファンディング の目的は資金調達。
もちろん資金があれば早く雇用を増やせる可能性が高くなります。
多くの人に知ってもらいたいというのが最大の目的です。
といいつつ全然支援してもらえなかったらどうしようか。。。
と尻込みをしています。
予定では5月30日に公開です!!
ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。